量が多すぎたので、下記のリンク先で移動お願いします
・(リンク集)
ごくたまに、カラスがいる(真ん中の右)時がいます。

料理を頼まれます。

クリアするとお金がもらえます。

電子レンジみたいなところに、フライパンが浮いているのでタップします

1日1回無料になります、泣いてますが入れましょう(笑)
色々なアイテム、たまにマネージャが手に入ります


・マネージャー
マネージャーを配置すると、色々な効果があります
オススメは、料理所持上限、モンスターエッグのドロップ確率がいいです。
※レベルアップすることで、効果が上がりますがお店のレベルに目玉を使用した方がいいので上げすぎないようにしましょう

・マネージャーを昇進するには…
下の袋のアイコンをタップします

アイテム一覧からドリンク王冠を使用しましょう

昇進したいマネージャーの道具を選択します

マネージャーをタップ、昇進タブでランクが上がります
5段階に昇進できます、今回は研修生から一般職に昇進します
「労働は栄光」の部分では、マネージャーによって効果が違います、違うマネージャーも昇進することで様々な効果を得ることができます

・素材から勧誘する
素材が集まると、マネージャが光り勧誘することができます
マネージャの右に「勧誘できる」があると勧誘できます

「勧誘」をタップすると勧誘ができます

レベルアップしても卵が1つしか孵化できないと思っていました、複数にできる条件がありました

卵を食べさせると多く孵化できるます、下の卵をタップします

期限が過ぎそうな卵やレベルが足らなくて孵化できない卵を選択して
下の「餌やり」をタップしてください
上のゲージが満タンになったらレベルアップします

出荷することで売ることもできますが、売らないで餌やりした方がいいです

下の本のアイコンをタップします
上にあるデイリーミッションが3つあります、3つ全部クリアすると「デイリーミッション」の右のカゴを開けることができます
結構良いアイテムがもらえるので達成したら開けた方がいいです

お店の周りに食べ物が表示している、キャラクターがいます
タップすることで、お気に入りの食材をあげることができます
普段使用しないんですが、料理が一杯で置けない時に使用すると便利です

ハートを全部満たすと、ポーションが手に入ります

養殖場を一つ一つ採取するの面倒ですよね
最近知りましたが、アイテムでまとめて採取ができます
下の袋のアイコンをタップします

採取カプセルを使用します

「全ての農場をリセット」をタップすると、まとめて採取できます

・ミッションアイテム
下の袋のアイコンをタップします

ミッションアイテムを使用することで、ミッションを始めることができます

下の本のアイコンをタップします、新しくミッションが追加されています
調理、採取するミッションになります


調理のミッションは、調理するときに左上のピンをタップすると、ミッション順にならべかえることができるので簡単に調理ができます

・レシピの欠片
レシピの欠片を使用することで、レシピが分かります


・レシピを確認するには…
料理鍋の左に「本」があるのでタップします

レシピを確認することができます

ミッションの「料理研究(一)~(六)」をクリアすると、セットメニューができるようになります
※ミッションの「料理研究(一)~(六)」は「中華野菜サラダ→鶏胸とバジルのトマト煮→悲劇ののポテト→オニオン入り卵焼き→ホッキ貝大仏→トムヤムクン」のミッションをこなす必要があります。それ以前のミッションもクリアする必要がありますが、覚えていないです。。。
料理をまとめて運びます、結構収入が増えるので積極的にしたほうがいいです
マネージャーの上にセットメニューの部屋ができますのでタップします

セットメニュー注文タブから注文を受けます

注文がなくなったら、右上の矢印で更新することができます(1日無料)

受け取るをタップします

上の「受領済注文」タブをタップ、「調理開始」をタップします、調理が終わるのは数時間ほどかかります

調理が終わったら、乗り物で料理を発送します、使わない乗り物を選びましょう

配達時間を待ちます

配達が終わり、受け取るをタップするとお金と目玉が手に入ります

・廃棄したメーズ基地
ダンジョンで下の方にスライドすると、廃棄したメーズ基地があります(10時〜23時可)
※1日1回は無料なので行きましょう

迷路を回ることで、「廃棄した部品」が手に入ります
収益倍増(動画を見る)をして倍にしましょう

乗り物の強化に使用することができます

所持乗り物を選ぶ時に、右下の↑をタップします

「廃棄した部品」を使用することで、レベルアップすることができます
※レベルアップすると良い効果があるので、積極的にしましょう


・夢の世界
ダンジョンで下の方にスライドすると、夢の世界があります(21時〜23時可)

設置したモンスターを捕まえることができます、どうしても捕まえたいレアなモンスターを選択するといいです
※ただし結構な魔法ポーションを使用するのでオススメできません

調理鍋の右にいるモンスターをタップします

焼き直しをすることで、料理の品質が上がります
料理によって上がるステータスが違います

真ん中に料理、左右に材料を選びます

焼き直しが終わると品質が上がります

フレンドを仲間にすることで醤油を贈る、受けることができます
右上のアイコン(2匹のキャラクタ)をタップします

・醤油を贈る
フレンドが少ない場合は、「フレンド通知」タブから仲間になってくれるフレンドが出てきます
辞める人もいるので、なるべくレベルが高い人をフレンドにした方がいいです

「フレンド」タグをタップ、下の「すべてのフレンドに贈る」をタップすると贈ることができます

・醤油を受け取る
「メッセージ」タブの右下の「一括受け取り」で受け取ることができます

・受け取った醤油を使おう
醤油ショップで使用することができます
たまに来る左のロボットをタップします

たまに必要な乗り物が売っています

良い乗り物があるので、頑張って醤油を貯めてください

お客を増やすには、品質が良い料理出す必要があります

王冠(クラウン)のマークがついてて、ゲージが高いのを選びましょう
ゲージを上げるには焼き直しで料理の品質が上がります

右上の「客数動向」が上がるをお客の人数が増えます

養殖場の上◇のアイコンをタップしてください


「切替」をタップすると、タップした養殖場に移動できます
「並替」をタップすると、タップした養殖場の並び替えができます


自分の好きな配置をしましょう

新しいエリアに行くためには、お店のレベルアップする必要があります

・マリアナ海溝…海洋領域に進入する方法(レベル10)

・遺古なるローストダンジョン…探検勇者の試練(レベル15)


・M79星雲…宇宙に行くための鍵(レベル25)

・プロメテウスの大地…灼熱大地の試練(レベル35)

・静寂の雪氷原…極北雪原に出発(レベル40)

料理鍋をレベルアップしましょう、レベルアップが終了すると大量の目玉が手に入ります
※レベルが高くなると、大量のお金が必要なので頑張って貯めましょう

重量級を捕獲すると、最大採取スピードが「+10%」になります




・史前巨獣の谷
1日1回、重量級を捕獲することができます。
極まれに、超重量級が出てきます

・幸運の四葉
乗り物の左上の「幸運の四葉」を使用すると、重量級を捕獲できます

「どんちゃん騒ぎの吉祥獅子」の「レアなモンスターしか出現しない」を同時に使用すると、レアなモンスターだけ、重量級を手に入ります
※レアなモンスターは高く売れる料理が多いのでオススメです

毎度申し訳ありません。
セットメニューなのですが、ミッションの「料理研究(六)」をクリアしたところ出現しました。
自分の開発数は117なので個数よりミッションによる解放の可能性が高いかもしれません。
料理研究は、
中華野菜サラダ→鶏胸とバジルのトマト煮→悲劇ののポテト→オニオン入り卵焼き→ホッキ貝大仏→トムヤムクン
の順で出現しますが、最初のミッションの発生条件は覚えていないです……。
「悲劇ののポテト」は多分「悲劇のポテト」と同様のものです。
乗り物の「モンスター探知力」というステータスの意味が分からないので、もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。
何回も書き込みありがとうございます
>セットメニューなのですが、ミッションの「料理研究(六)」をクリアしたところ出現しました。
ありがとうございます、ミッションによる開放なんですね、修正しときます
「中華野菜サラダ→鶏胸とバジルのトマト煮→悲劇ののポテト→オニオン入り卵焼き→ホッキ貝大仏→トムヤムクン」料理研究(一)~(六)の順番まで教えもらい助かります
最初のミッションは実績をおっても確認できないですね(笑)
>乗り物の「モンスター探知力」というステータスの意味が分からないので、もしご存知でしたら教えていただけると幸いです
「モンスター探知力」は「プロキシ探検」でモンスターが見つけやすい様な気がします
「悲劇ののポテト」は、ゲームの誤字ですよね、念のため「悲劇ののポテト」と記載しときました、色々と教えて頂きありがとうございます。
すみません、「悲劇ののポテト」が正式名称みたいです。