スポンサーリンク







【Hades、ハデス】各ステージ詳細攻略【初心者向け】遊び方、ゲーム解説します

前回の記事では各武器ごとの1周目の攻略を書かせていただきましたが、今回は各ステージの攻略を詳しく紹介させていただきます。
2周目以降の「懲罰の盟約」次第ではボスやザコ敵が強化されますが、今回は盟約無しという条件で紹介しますので1周目のクリアに苦戦していたり、クリアしたもののまだまだ安定クリアは難しいという方向けの記事となっています。

目次

「Hades(ハデス)」とは?

繰り返し遊べるローグライクゲーム

「Hades」が毎回形が変わるダンジョンを進み、最終的に地上にいる母の元を目指すローグライク+アクションゲームです。1度クリアしただけではストーリーや要素の回収が終わらず、会話の種類も非常に豊富に用意されている繰り返し遊べる点が秀逸なゲームです。

ステージは合計4つ+ラスボス戦だけというシンプルな構造で、慣れてしまえば1周30分程度で周回できるゲームですがそれでもストーリーが細かく変化したり、ゲーム内で色々な「縛り」を設けられる仕様になっており、楽しく何周もしてしまいます。

今回はそんな「縛り」は無い状態での各ステージの攻略を紹介させていただきます。

各ステージ概要

タルタロス

ステージ1。チュートリアルも兼ねているステージなので、登場する敵やギミックはかなり控えめです。
ザグレウスが未強化でも十分クリアできる可能性があり、初プレイでタルタロスクリアまで行くことができれば充分です。

ボスは「復讐の三女神(メガイラ/アレクト/ティシポネ)」の中からランダムで1人、最序盤は主にメガイラが出現します。攻撃パターンは姉妹ごとに異なり、誰が出現するかで少しだけ難易度が変わります。


報酬は「ティタンの血」

アスポデロス

ステージ2。溶岩が厄介なステージ。ダッシュ回数が初期の1回のままだと溶岩に飛び込んでしまったときのリカバリが利きにくいので早めにダッシュは増やしておきたいです。
ただし上手く立ち回ればザグレウスが未強化でもクリアが狙えるので、初プレイでアスポデロスクリアまでいけたら非常に美味しいです。

ボスは「レルネーのボーンヒュドラ」。首が沢山出現し、全ての攻撃を回避するのは少し難易度が高いので各個撃破を意識しましょう。

報酬は「金剛石」

エリュシオン

ステージ3。強力な敵が出現し始め、少々ザグレウスを強化していないと厳しくなってきます。
ザグの火力が重要なステージでビルドが強くないとあっという間に囲まれてHPを持っていかれてしまうので、ステージ3までに通常/特殊攻撃か魔弾どれかは強力なものを準備しておきましょう。

ボスは「テセウス&アステリウス」。アステリウスは道中で中ボスとして登場することもあるので、出現した場合はそこで攻撃パターンを見ておきましょう。

報酬は「アンブロシア」

ステュクス神殿

ステージ4。今までのステージとは異なり、ケルベロスの餌を手に入れたらいつでも先に進めます
またカロンショップでカロンの金貨1000/1200で「金剛石」か「ティタンの血」を購入できるので、お金が余っていれば購入しておきましょう。

ボスは「ハデス」。直接的な攻撃が多いので常に正面に立たないように立ち回りましょう。火力が非常に高いので慣れないうちはHPを多めに確保しておくのがおすすめです。

報酬は「ティタンの血」

1面「タルタロス」

基本操作を覚えよう

「タルタロス」は1面かつチュートリアルステージです。ザグレウスを操作して「Hades」の基本操作を覚えていきましょう。初心者のうちは通常攻撃連打で攻めてしまいがちですが、魔弾や特殊攻撃も織り交ぜて攻撃することに慣れておけば今後が楽になります

ステージ&ギミック詳細

ステージ構成は1面だけあり、嫌らしい罠は少なくマップ自体も四角で分かりやすい構造です。
スイッチを押すと矢が飛び出してくる罠と、上に立つとトゲが飛び出してくる罠には注意しながら立ち回りましょう。乗ってしまった時もダッシュを連打していれば高確率で回避できると思います。

「Hades」では罠で敵にダメージを与えることもできるので、矢の罠などを上手く使えば効率よく敵を撃破できます。

また穴になっていて歩けない場所でもダッシュすれば一気に向こうまで行けるので、敵に囲まれたら穴を越えて脱出しましょう。

特殊なNPC

「!」が報酬となっている場所に入ると「シシュポス」がいます。シシュポスは「闇の結晶」「HP回復」「カロンの金貨(お金)」の中から1つをくれるのでいずれかが欲しい時は入ってみましょう。

雑魚敵&中ボス

雑魚敵

特徴
レッチサグ大柄の男のような敵。単純な武器攻撃しかなく強敵では無いが、シールドがついている時は背後からの攻撃を意識しよう。
レッチウィッチ   魔法使いのような敵。単発で魔法弾を撃ってくる。画面外から撃たれるといつの間にか被弾しているので優先して倒したい。
レッチラウト太った男のような敵。動きは直線的だが中距離から体当たりしてくる。囲まれると厄介なので1箇所にまとめるように立ち回ろう
レッチペスト爆弾を撒き散らす敵。追っても逃げるので他の敵がいる場合は後回し。
ナムスカル宙に浮かぶ骸骨。弱いが数が多い。
スカロマット骸骨の塚のような敵。動かない上攻撃もしてこないが、ナムスカルを生み出し続けるので最優先で倒そう
エビルハンド宙に浮かぶ巨大な手。動きはゆっくりだが、攻撃を受けるとザグが一時的に動けなくなるので中~遠距離から安全に撃破したい。
ブリムストーン宙に浮かぶピンク色の水晶。レーザーで攻撃してくるので円を描くように動いて回避しよう。

中ボス

特徴
レッチアサシン  テレポートしながら、突きや魔法で攻撃してくるバランス型のボス。火力は高くない上1vs1なので落ち着いて回避→攻撃を徹底すれば強いボスではない
ドゥームストーン     小さな水晶にレーザーを反射させてくるボス。全てのレーザーを回避するのは難しいので多少の被弾は気にしなくてよい。耐久力は大したことないのでザグの火力が足りていれば一瞬で撃破できる
逆に火力が足りていないときはヒット&アウェイを意識して戦おう。
インフェルノボマー     爆弾を投げつけてくる敵が2体出現。爆弾の落ちる場所は予測円がでるので、避けることを意識しながら戦おう。
シールドを破壊したら怯むようになるので一気に弱体化する。死亡時に爆弾を1つ置いていくので注意

ボス「復讐の三女神」

メガイラ(メグ)

必ず一番初めに出会うことになるボス。HPを4分の1削るごとに無敵状態になりリセットしてくるので、無敵状態になったら距離をとりましょう。

立ち回りとしては基本的に中距離をキープし、メグの攻撃を避ける→攻撃という基本をしっかりできていると問題なく撃破できる相手です。

戦っていると雑魚敵が湧いてくるので、出現した雑魚敵は面倒くさがらずにさっさと処理したほうが安定します。

アレクト

「レイジ」というメガイラには無い特徴があるボス。

序盤はメガイラよりも緩やかですが、時間経過/HPが4分の1未満になると「レイジ」状態になって攻撃が激しくなります。

レイジ状態の攻撃は激しく、全て回避しながら攻撃するのは難しいのでHPが4分の1未満になったら一気に畳み掛けて倒してしまいましょう

正面への攻撃がとにかく激しいので側面を取るように動きながら攻撃していくのがおすすめです。

ティシポネ

HPを3分の1削るごとにフィールドが狭くなり、攻撃を回避しづらくなるボス。

攻撃を避けてから攻撃するぞ、と意識していると突進→範囲攻撃とつなげてくるパターンがあるのでメガイラに慣れていると難しいボスかもしれません

逆に突進を介さないと範囲攻撃を撃ってこないので、こちらの武器にもよりますが背後を取り続けてインファイトを挑むと意外と安定します。

また弾幕が他2人よりも厚く、避けづらいので苦手な方はここまでにアテナのリフレクトダッシュを取っておくと楽になります。

2面「アスポデロス」

溶岩が厄介なステージ

2面のアスポデロスはタルタロスよりも足場が悪く、適当にダッシュを連打していると溶岩に突っ込んで無駄なダメージを受けてしまいます。溶岩はすぐに抜ければ大したダメージにならないので、早めにザグレウスのダッシュを2回に増やしておき、突っ込んでしまった時もすぐに抜け出せるようにしておくと良いです。

ステージ&ギミック詳細

溶岩が厄介な分それ以外のギミックは豊富ではありません。ただし足場が悪いのでなるべく広い場所で戦闘するのを意識しておきましょう。

また、敵も溶岩に入るとダメージを受けるのでポセイドンなど吹き飛ばし効果のある功徳を持っている場合は積極的に突き落とすようにするとサクサク敵を撃破していけます。

特殊なNPC

「!」のマークの部屋に入ると「エウリュディケ」がいます。エウリュディケは

  • 手持ちの功徳のレアリティを上げる「アンブロシア・ディライト」
  • 手持ちの功徳のレベルを上げる「石榴がゆ」
  • 以後手に入る功徳のレアリティが高くなる「フレッシュ・ネクタル」

のうちどれか1つをくれます。

今後メインで使っていける強力な功徳を入手できている場合は「アンブロシア」か「石榴がゆ」を、そうでない場合は「ネクタル」を受け取りましょう。

雑魚敵&中ボス

特徴
ブラッドレス白色のスケルトン。体当たりで攻撃してくるので囲まれないように立ち回ろう。
ボーンレイカー青色のスケルトン。連続ひっかき攻撃をしてくる、全て当たると痛いので中距離から安全に処理したい。
ウェーブメイカー赤色のスケルトン。溜めたのち、衝撃波で攻撃してくる、リフレクトがあればかなり楽できるがないならダッシュで離れよう。
スラムダンサー赤色の爆弾スケルトン。爆弾の着弾地点には予測円がでるので、しっかり回避しよう。
バーンフリンガー緑色の爆弾スケルトン。爆弾が追尾してくる上、死亡時に爆弾を落とすので注意
ドラコン小さい骨のヒュドラ。地面から頭を出している時しか攻撃が当たらないので、頭を出したら優先的に狙おう
スプレッダー魔弾を飛ばしてくる敵。溶岩の上に出現すると少々厄介。魔弾はゆっくりなので冷静に対応しよう。
ゴルゴン耐久力は低いがザグを石化させる石を出す。動きを止められると一気にダメージを受けてしまうこともあるので優先的に倒したい
スカルクラッシャー上から押しつぶしてくる石像のような敵。ザグが立ち止まっていると降ってくるので、倒したい時はその場にとどまりましょう。


中ボス

特徴
インフェルノボマータルタロスの中ボスと同じ、爆弾を避けながら攻撃していけば良い。爆弾のダメージが高いので回避を優先して戦おう。
メガゴルゴン3方向に石化弾を飛ばすボス。スカルクラッシャーと組んでいるので石化すると押しつぶされる可能性が高い。こちらも回避を優先して戦おう。
インフェルノボマーより明らかに戦いづらいのでハズレ気味。

ボス「レルネーのボーンヒュドラ」

頭の色や形によって攻撃パターンが変化するボス。HPを3分の1削るごとに無敵状態になり左右の溶岩から複数の頭を出してきます。左右の頭をすべて撃破しないと本体の無敵状態は解けないので、無敵になったら左右どちらかに移動しましょう。

頭は必ず端から各個撃破

複数出てくる頭は必ず一番端のものから破壊していきましょう。真ん中のものを狙うと集中砲火を受けて回避が困難になります。また1つ倒すごとに楽になっていくので、半端に削っていくのではなく1つ1つ丁寧に頭を潰していくのが良いです。

3面「エリュシオン」

難易度がグッと上がるステージ

1面、2面に比べ明らかに難易度が高くここで詰まるプレイヤーも多いかと思います。敵の攻撃、ダメージともに一気に上がり、1体1体が厄介になってくるのでこれまでよりも丁寧な攻略を意識しましょう。

また1周目未クリア時点での、このステージでの神々の試練は本当に厳しいので余裕がないときはスルーしてもかまいません。

ステージ&ギミック詳細

足場は2面に比べるとよくなりますが、その分ギミックのダメージが高いので当たらないように注意しましょう。
近づくと槍を突き出してくる石像と、常に矢を放っている石像、近づくと爆発するオレンジ色の球体が主なギミックです。

爆弾は敵を巻き込みやすくダメージも高いので、余裕があれば爆弾での敵撃破も狙ってみましょう

特殊なNPC

「!」マークの部屋に入ると「パトロクロス」がいます。

  • 「死神騙し」を最大まで回復する「気高きステュクスの口づけ
  • ステージ入場時にHPを30%回復する「ヒュドラライト・ゴールド」(5戦闘)
  • 通常攻撃ダメージを60%強化する「サイクロプスの高級干し肉」(10戦闘)

パトロクロスからは上記の3つから1つをもらえます。すべて強力なので状況に応じて好きなものを受け取りましょう。

雑魚敵&中ボス

雑魚敵

特徴
ネメアの二輪馬車大きめの2輪車。とにかく突撃してくるので遠距離か後ろから叩こう。
フレームホイールザグに近づき自爆する2輪車。耐久は全くないので、近づかれる前に撃破しよう。
ブライトソード剣士。倒しても魂のようなものを放置すると復活するので丁寧に撃破していこう。
ロングスピア槍使い。ブライトソードと同じく魂はしっかり撃破しよう
ストロングボウ弓使い。画面外から溜め撃ちを放ってくる。避けづらいので優先的に倒したい
グレートシールド  盾使い。正面からの攻撃をガードしてくる。素早く倒すのは難しいので、最後に回すのがおすすめ

中ボス

特徴
ソウルキャッチャー      大きいピンク色の球体。ピンクの蝶々で攻撃してくるがザグの攻撃で消せるので接近して速攻を狙おう。ソウルキャッチャーを倒すまで、ブライトソード~グレートシールドが大量に湧いてくるのでなるべく一瞬で決着をつけたい。
アステリウスボスの片割れのミノタウロス。攻撃はすべて見てからダッシュで対応可能なので冷静に背後をとって戦おう。
突進攻撃のみかなり追尾してくるが、柱や壁に誘導してぶつければ大きめの隙を作れる。

ボス「テセウス&アステリウス」

2体同時の戦闘となるので撃破の優先度をつけて立ち回るようにしましょう。

2体とも体力を半分まで削った時点で無敵状態になり、その後攻撃が激しくなります。テセウスは強化状態に入るまで攻撃は槍投げ程度で、あまり強力ではないので「アステリウス」→「テセウス」の順番で撃破していくのがおすすめです

マップの柱を有効活用する

マップには大きめの柱がいくつか配置されており、近接タイプのアステリウスはひたすらザグを追いかけてくるので、テセウスの射線を切るようにアステリウスを誘導することで擬似的な1vs1を作りながら戦えます

個々人はそこまで強くないので、上手く1vs1を2回行えばここまでこれるプレイヤーなら勝利できるはずです。

4面「ステュクス神殿」

ケルベロスの餌を見つけると先に進める

これまでのひたすら進んでいくステージとは異なり、「ステュクス神殿」はケルベロスの餌を入手した時点でいつでも先に進めます
ケルベロスを抜けるといよいよラスボス戦が待っているのでここのステージで準備を整えましょう。

ステージ&ギミック詳細

このステージはとにかく狭い上、毒を付与してくる敵が多いのが特徴です。毒にかかってしまったら、ステージ内にある緑色の水が溜まっているところを調べましょう。解毒の泉となっており毒を消すことができます。

戦闘が長引くとその分毒でじわじわ削られるので範囲攻撃で一気に処理していきましょう。

雑魚敵&中ボス

特徴
クロウラー小さなネズミ。大して強くはないが数が多い
ギガラット大きなネズミ。毒を撒き散らし、擬似的に足場を減らしてくる。優先して倒したいがタフなので後回しにしたほうが良いこともある。
バザー爆弾を撒き散らす敵。耐久は低いので範囲攻撃で巻き込むと簡単に倒せる。
スネークストーン   蛇が合体している結晶。追尾レーザーを撃ってくる、かわしつづけるのは面倒なので優先的に撃破しよう。
サテュロス・カルト    毒矢を使う悪鬼。リフレクトがあれば毒矢を跳ね返して毒状態にできる。矢は早い上、見づらいのでなるべく素早く倒しておきたい。

中ボス

特徴
キングラット小さなネズミのボス。小さい上地面を潜って移動するので体力を削るのが難しい。
その割に体力も多めなので厄介なボス。
ひたすら追いかけてなるべく素早く撃破しよう。

ボス「ハデス」

1段階目

ハデスはHPを2回削り切る必要があります。個人的には1段階目の方が強いです。
体力を3分の1削ると無敵状態になり、雑魚を召喚したりします。

攻撃は突きや炎に包まれた骸骨を飛ばしてくるものが主で、左右に移動することで避けられるものが多いのでなるべく横や背後にめくるようにダッシュして回避しましょう。

唯一の範囲攻撃である薙ぎ払いは範囲が広く、近接武器だと咄嗟に範囲外に逃げるのは難しいのでハデスの進行方向とは逆にダッシュして回避しましょう。
私の場合は予測円が出た瞬間に最速ダッシュ2回で避けています。タイミングさえ合っていれば簡単に回避できるのでやりやすいリズムを見つけてください。

地面に落ちた骸骨やザコ敵は危険なので速攻で撃破しておきましょう。

2段階目

2段階目は全方位に炎のレーザーを噴出する攻撃が追加されます。

ただしこの技は隙が大きく、噴出中でもハデスが無敵な訳では無いのでチャンスにもなります。
回避するときは遮蔽物に隠れるか、レーザーの隙間に立ちましょう

盾を使っているときのみ「ブルラッシュ」でガード可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。全ステージの詳細を紹介させていただきました。

こちらの記事を参考に何度も挑戦してみてください!
また前回の記事ではおすすめの武器や功徳を紹介していますのでそちらも是非ご覧ください。

非常に奥が深く面白いゲームなので、ぜひ一周目をクリアしエンディングを目指してください

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です